ノミネート作品 G
穏やかに暮らす開放的な家
作品写真
作品概要
築16年の住宅。30代の息子家族がメインとなったことからリフォームの話が始まった。一番のご要望は、入り組んだ間取りが原因で昼間でも暗い室内をなんとかしたいというもの。そこから開放的な明るい空間にこだわったプランニングが始まっている。
機能面においては、しまう物の大きさに合った収納スペース作成や、家事導線の簡略化などが要望に挙がっていた。
キッチンとダイニングテーブルが一直線に並んだ配置は、お施主様が喜んでくれた部分のひとつ。家事導線を楽にしたいという要望と重なっていた。
余裕のあるリビングと収納は、子供たちがのびのびと遊べるようにとの配慮。成長に合わせ、様々な使い方が想像できる。
南からの光が部屋全体を包み、柔らかな色合いの壁や家具が、住まい手の優しさをうかがわせる空間になっている。
LDK部門ノミネート作品 G穏やかに暮らす開放的な家
- 家族構成
- 夫婦(30代)+子供(0歳)+祖父(50代)+妹(20代)
- 築年数
- 16年
- 工事名
- 全面改修工事
- 工事面積
- 175m2
- 工事箇所
リビング・ダイニング・キッチン・洗面・浴室・トイレ・個室8部屋・玄関・外装・屋根・エクステリア
- 工事期間
- 4ヶ月
- 工事金額
- LDK部分445万円[総工事費2,840万円(リフォーム2,788万円・家具52万円)]