ノミネート作品 C
趣きある和空間
作品写真
作品概要
息子さんが家を出たのを期に、夫婦二人で住みやすい家へと作り替たいと思われたのがリフォームのきっかけでした。トイレ自体がタイルの床と壁で掃除が大変であり、見た目も昔ながらで好きではなかった。落ち着いていて明るい雰囲気のお部屋が好きでしたが、今までは暗く・狭い家だったためそれらを解消すべく、できる限り広くなるようなトイレにしてもし杖や車いすになっても介護がしやすい広さにしたいとのご要望がありました。
1階改修工事に付随する形でトイレ工事を行いました。既存のトイレは1畳と狭さが感じられ、かつ、床・壁がタイルのトイレであったために清掃性にも欠けていました。新規のトイレでは1.5畳と今までより広く面積を取り、万が一杖や車いすの生活になってしまった場合でも介護がしやすいように片引き戸を採用しております。また、カウンター式の手洗器を取り入れ、デッドスペースとなってしまう下部には黒い玉石を採用し、アクセントの壁に深緑色の壁紙を貼ることで、大人なトイレに仕上がりました。
その他の工事部門ノミネート作品 C趣きある和空間
- 築年数
- 33年
- 工事名
- トイレ工事
- 工事面積
- LDK部分 2.4m2[総工事面積 81m2]
- 工事箇所
- トイレ
- 工事期間
- 5日間
- 工事金額
- 該当部分 50万円(税抜)