ノミネート作品 A
サウスウエスタン風古民家リノベーション
作品写真
作品概要
この家にはおばあちゃん1人がお住まいですが、近くに会社の事務所があるため、そこの従業員の方たちが寝泊りすることもあったり、息子さんやお孫さんたちも頻繁に顔を出すような生活をしていました。もともと、浴室や洗面室へ行くには一度外に出ないといけない造りになっており、冬場の夜に外に出ることが億劫でした。おばあちゃんが快適に過ごせるような家にしたいというのが1番のご要望で、合わせて近くの会社事務所の従業員たちも、寝泊りできるような家にもしたいという想いもありました。デザインや仕様に関しては息子さんやお孫さんと打合せをして決めていきました。暖かく快適に、かつ古民家であっても純和風にはならないよう洋風の要素も取り入れて素敵な空間にしたいといったご希望がありました。合わせて水廻りの使い勝手も良くしてあげたいという話もありました。
お客様の要望の純和風の空間にはならないように、船枻造りの家ではありましたがサウスウエスタン風の空間を意識しました。壁にはオレンジ色の塗り壁を施工し、和の要素を押さえ柔らかな雰囲気にするために、窓周りは窓枠を使用せず丸みのある塗り壁での納まりとしました。立派な大阪格子の建具や古民家風の梁は塗装をして空間になじませることで、古民家風を残した、和と洋お互いがけんかしない仕上がりになるようにしました。部屋の中心に黒の薪ストーブと造作の鉄骨階段を配置することで、空間に締まりがでます。鉄骨階段は今回のリフォームでも大きなポイントとなっています。そこに大小さまざまなペンダントライトを垂らすことで照明器具でも空間の雰囲気を良くできるように工夫しました。
LDK部門ノミネート作品 Aサウスウエスタン風古民家リノベーション
- 築年数
- 30年
- 工事名
- 住宅改修工事
- 工事面積
- LDK部分 56.3m2[総工事面積 144.7m2]
- 工事箇所
- リビング、ダイニング、キッチン、洗面、浴室、トイレ、個室(2部屋)、玄関
- 工事期間
- 2ヶ月
- 工事金額
- LDK部分 950万万円[総工事費 1796万円(リフォーム1731万円、家具購入65万円)](税抜)