ノミネート作品 G
造作洗面台のある暮らし
作品写真
作品概要
洗面台が洗面室内になく、さらに洗面台本体がかなり小さいものだったので、洗顔や身支度を整えるのに不便なのがお悩みだった。今回の改修工事にて洗面室を広くするタイミングだったので、家族全員が使いやすいような、娘さんの身支度が楽しくなるような洗面台を希望。また、グレーを基調とした大人フレンチシックな雰囲気を好まれていたため、使い勝手とキレイさを両立させたデザイン面をご要望だった。
図面を決める際にタイルを先に選定し、加工が必要ないようタイルに合わせて幅と奥行きを確定させた。娘さんと奥様が並んで身支度ができるよう大きな鏡を設置した。生活感を出さないために、黒いコードが目立つヘアアイロンやドライヤーは向かって右の壁の奥にひっかけるエリアを確保。またそれらを使うためのコンセントも正面から見えない位置にあるので、使っている間もすっきり見えるようこだわった。主な素材にタモ材を採用し、長い期間キレイを保てるように配慮した。
その他の工事部門ノミネート作品 G造作洗面台のある暮らし
- 築年数
- 36年
- 工事名
- 水廻り工事
- 工事箇所
- 洗面
- 工事期間
- 1ヶ月
- 工事金額
- 該当部分 130万円(税抜)