ノミネート作品 F
想い出と過ごす家
作品写真
作品概要
和室2間を繋げて広いLDKにしたいが、対面キッチンには抵抗があったお施主様。リビング側からは目立たず、家事をする時も孤立しないように、また家事が楽になるような間取りをご希望されていた。さらに冬になると床から底冷えするので、断熱対策はしっかりとしたい。見た目は明るく、木の温もりを感じる家にしたいが、堀り上げ天井や、子供の成長にあわせて刻んだ柱の身長線は思い出として残したいとのご要望もあった。
程よい距離感の2列キッチンで、家事動線が特徴的。南面の窓は布地のカーテンではなくバーチカルブラインドを採用したことにより、外の視線を遮りながらも庭の景色を傍に感じられるようになった。家具を先に選んで頂き、それに併せた仕上げ材をご提案。当初ご希望されていた理想から若干落ち着いた色合いになったが、柱等の残した部分と調和して心地良い雰囲気になった。
LDK部門ノミネート作品 F想い出と過ごす家
- 築年数
- 30年
- 工事名
- 全面改修工事
- 工事面積
- LDK部分 36m2[総工事面積 100m2]
- 工事箇所
- リビング、ダイニング、キッチン、洗面、浴室、トイレ、個室(3部屋)、玄関、外装、エクステリア
- 工事期間
- LDK工事期間 1ヶ月[総工事期間 3ヶ月]
- 工事金額
- LDK部分 400万円[総工事費 1590万円(リフォーム 1470万、家具購入 120万)](税抜)