2025/07/06
白河リフォームショールームブログ
白河エリア リフォーム 床養生
こんにちは!
オノヤ白河リフォームショールームの鈴木です。
今回は現場での床養生の方法をご紹介します!
養生は、既存利用の床、壁、建具、家具などを傷や汚れから守るために行います。
下の写真は、床用養生材とテープで実際に現場の養生を行ったものです!
ご覧いただくと、ピンク色のテープと水色のテープの2種類が使われていることが分かると思います。
実は、養生材を張り付けるためのテープには2種類あり、貼り付け強度がそれぞれ異なっています。
ピンク色のテープは粘着力が高いため、養生材同士を張り付ける際や表面強度の強いガラス面などに使用します。
水色のテープはマスキングテープで比較的粘着力が弱くなっており、テープをはがす際に表面が剝がれやすい木材面などに使用されます。
工事中の資材の出し入れにより既存部利用部分に傷をつけてしまわないように、オノヤでは丁寧な養生を行っていますのでご安心ください!
白河市でリフォームするなら
福島県白河市のリフォーム・増改築を専門とするオノヤ白河ショールームでは、トイレ・お風呂・キッチンなどの住宅設備のリフォームはもちろん、外構や屋根・外壁、古民家改修さらにはデザインリフォームまで、幅広く取り扱っています。リフォームをお考えの方は、ぜひ当店までお越しください。