CASE762LDKリフォーム 郡山市 古さを生かし、定石を無視する天然素材で時を慈しむ家

Before

After
リフォーム前のお悩み・リフォームのきっかけ
購入した中古物件のノスタルジックな雰囲気が好きでしたが、築年数が40年以上ということもあり、耐震性や断熱性が心配でした。

リフォームのポイント
無断熱だったので、LDKは床・壁・天井をすべて解体し、性能の高い断熱材を入れました。また、柱や筋交いも金物を付け直して耐震性アップを図り安心で快適な住まいにしました。
床は温かみがあり経年変化も楽しめる無垢材を、少し個性を持たせた「朝鮮張り」という貼り方で施工しました。キッチンの上の天井は通常塞いでしまうところを、完全に塞がずに躯体が見えるように残し限られた空間で少しでも広がりを感じる工夫をしました。キッチンは二の字型にすることで作業スペースを広く設けました。キッチン周りはタイルで仕上げ、対面側は大谷石を施工しました。
自然素材をふんだんに使うことで、もともとの家のもつ魅力に馴染む空間に仕上げています。
お客様の声
希望通りにリフォームでき使いやすいキッチンに満足しています。寒かった冬も断熱材を入れてもらい暖かく快適になりました。不安だった地震にも今の家なら安心してすごせます。

物件データ
LDKリフォーム 郡山市 古さを生かし、定石を無視する天然素材で時を慈しむ家
-
- 構造/
- 木造軸組工法
-
- 築年数/
- 築47年
-
- 工事面積/
- 28㎡
-
- 施工期間/
- 1.5ヶ月
-
- 工事場所/
- リビング・ダイニング・キッチン
-
- 受賞歴/
- 第7回オノヤデザインリフォームコンテスト LDK部門入賞
