CASE762洗面リフォーム 郡山市 タイルが魅せる、造作洗面台

Before

After
リフォーム前のお悩み・リフォームのきっかけ
購入した中古物件のレトロな感じは好きでしたが、狭くて使い勝手の悪い作洗面台が不便でした。
リフォームのポイント
洗面台を設置する面に大きな窓があったので、窓の前に大容量の造作収納を作りました。普段はミラーとして使い、ミラー扉を開けると中に収納ができる作りになっています。サイドに貼るタイルは個性的な柄のものを選定し、気にいられていたレトロな雰囲気に合うようにしました。照明器具は、さらに雰囲気を引き立てるように、壁からアームが伸び吊り下げるタイプの照明にしています。
お客様の声
レトロな雰囲気に合わせた個性的なタイルがとても気にいってます。目的に合わせて照明がアームで動かせるのでとても便利です。

物件データ
洗面リフォーム 郡山市 タイルが魅せる、造作洗面台
-
- 構造/
- 木造軸組工法
-
- 築年数/
- 築47年
-
- 工事面積/
- 3.3㎡
-
- 施工期間/
- 2週間
-
- 工事場所/
- 洗面室
-
- 受賞歴/
- 第7回オノヤデザインリフォームコンテスト その他部門入賞
