工事に関する質問
- 
					工事前に関する質問- 
							ゴミをすてるお金が何故かかるの?ゴミを捨てるだけなのに何故そんなにお金がかかるの? 
 と見積もりをされた時におっしゃる方がいます。確かにリフォームには直接関係のないのに、ゴミを捨てるだけで、何故お金がかかるんだ!と思われても仕方ありません。
 しかし、ゴミ問題は環境でも大切な部分。
 だから我が社ではゴミの分別処理を徹底しています。ゴミの分別処理の金額を含まず業者が不法投棄をした場合、元請である業者が問われます。お客様には罰が科せられる事はないですが、場合によっては尋問されることもあります。
 社会問題・環境問題、そしてお客様にも迷惑がかかるので、不法投棄はいたしません。
- 
							工事の保証はあるのですか?
- 
							どんなアフターフォローをしてもらえるのですか?
- 
							アフターフォローの制度はありますか?
- 
							荷物をまとめられるような大きな部屋がありませんが・・・?
- 
							リフォームを考えていますが、最初に何をしたらいいですか?
 
- 
							
- 
					工事中に関する質問- 
							リフォーム工事の間、客としての私たちがすることってあるのですか?ありません。ただ、イメージの変更をしたくなった場合は早めに伝えてください。 
 皆さん心配されているようですが、職人に対してお茶を出したり、現場の掃除をしたりすることは必要ありません。もちろん、留守にしていただいても平気です。
- 
							工事中に留守にするのは正直心配です。貴重品の管理はどうなるのですか?
- 
							工事は土日祝日も行うのですか?
- 
							工事の音やホコリでまともに生活できないのでは?
- 
							水周りの工事をすると生活に支障がでるのでは・・・?
- 
							もし気に入らない職人さんがいた時どうしたらいいですか?
 
- 
							
- 
					リフォームローンについて- 
							銀行とローン会社のローンってどう違うの?銀行は不動産担保をとりますが、ローン会社は原則不要です。その分費用は安くなります。また、銀行の借り入れ手続きは書類が多く面倒ですが、ローン会社は申し込み用紙のみなので簡単です。 
- 
							銀行とローン会社、金利が安いのはどっち?
- 
							審査って何を見るの?
- 
							借り入れ金額が多いとき、担保は必要ですか?
- 
							どんな工事で借り入れができるの?
- 
							どんな種類のローンがあるの?
- 
							リフォームってローンを組めるの?
- 
							金利が膨大に膨らむのでは?
- 
							ローンで支払うと損をすることはありますか?
- 
							支払いがローンだと、業者さんの対応が悪くなるのでは・・・?
- 
							現金とローンで、支払う額はどのくらい違うのですか?
- 
							現金とローンではどちらが多いのですか?
- 
							安心して借りられるローン会社ってないの?
 
- 
							
オノヤに関する質問
- 
					オノヤの会社について- 
							オノヤは創業が長いの?昭和10年に須賀川市にオノヤ商会を創業して以来、80年以上の歴史を持つ老舗です。 
 元は建築資材の卸売業を行っており、リフォーム事業部「オノヤリフォーム」は、平成8年に立ち上げました。
 オノヤリフォームの事業所は、福島県内に須賀川本社兼ショールーム・福島ショールーム・郡山ショールーム・白河ショールームの4店舗、
 宮城県内に仙台泉ショールーム・宮城野ショールーム・仙台南ショールームの3店舗、合計7店舗がございます。
- 
							オノヤのチラシやCMが見たいのですが。
- 
							定休日はあるの?
- 
							フリーダイヤルはどこにつながるの?
 
- 
							
- 
					オノヤのスタッフについて- 
							仕事や家事が忙しくて、なかなかお店に伺うことができません。どうしたらいいですか?ご相談やお問い合わせはメールやお電話でも受け付けております。 
 また、見積り依頼をしていただければ、スタッフがお客様のご自宅にお伺いしてリフォーム箇所を確認させていただき、工事内容のご提案やお見積もりをさせていただきます。また工事前のお打合せもメールや電話を使いながらやり取りさせていただけます。 
 お忙しく、なかなか時間がとるのが難しい方でも、お客様に合わせてご対応いたしますのでお気軽にご相談ください。
- 
							工事のやり取りは、誰としたらいいの?
- 
							リフォームの相談をするのに、専門家っているの?
 
- 
							
- 
					オノヤの採用について- 
							現在、人材募集していますか?中途採用は、随時募集中です。 
 また、新卒採用については新卒採用期間中のみ募集しております。詳しくは、オノヤ採用サイト をご覧ください。 
 
- 
							
リフォームに関する質問
- 
					リフォームでできること- 
							リフォームってどこまで出来るの?TVのような工事だけがリフォームではありません! 
 もちろん一部・全面改装はリフォームですが、それだけではありません。
 オノヤでは、水漏れ・襖の張替え・塗装と言った、小さな工事からひきうけます!
 どこの業者に頼んだらいいのか分からない場合、是非お電話下さい! 水まわりトラブル等にはすぐにかけつけます。オノヤの「生活提案」というポリシーのもと、小さな工事から大きな工事まで生活に携るすべてをフルサポートさせて頂きます。
 また打ち合わせを大切ににしているので、お客様のご予算・やりたいことをじっくりとお話をさせて下さい。
 
- 
							
- 
					シックハウスについて- 
							ホルムアルデヒトって何ですか?ホルムアルデヒトは接着剤に含まれています。 
 そして、シックハウスを引き起こす有害物質です。
 シックハウスは人によっては気を失って倒れる、また妊婦さんに悪影響を及ぼす現象等のことをさします。
 今まで恐ろしいことに、『シックハウス対策』は『努力目標』でした。しかし、平成15年7月1日着工分より基準法が制定され『義務』となりました。といっても私達から見れば『最低基準』を定めただけに過ぎません。
 オノヤはシックハウスを引き起さない最高基準の接着剤を使用しています。
 新築に比べ、リフォームはまだまだ規制が甘いのです!是非お気をつけ下さい!!
- 
							空気清浄機とかで抑えられるの?
- 
							シックハウスになったとき、保証はあるの?
- 
							ペットとかにも影響あるの?
- 
							どんな素材を使えばいいの?
- 
							星マーク(☆☆☆)ってなに?
- 
							VOCってなに?
- 
							どんなものがいけないの?
- 
							どんな人がなるの?
- 
							シックハウスって何?
 
- 
							
- 
					防犯・防災とリフォーム- 
							どのような家が地震に弱いのですか?窓などが多く、外壁の面積量が少ないと地震に弱いといえます。また、壁の強度のバランスが悪い家は地震に弱いです。 
- 
							古い家なんだけど、地震に強くすることはできるの?
- 
							火事が心配だからオール電化にしようと思うけど、安全??
- 
							給湯器の工事ってどのくらいの期間かかるの?
- 
							ガスコンロや石油給湯器には火災予防の装置ってちゃんとついてるの?
 
- 
							
- 
					高齢者介護とリフォーム- 
							介護保険の助成を受けたいのだけれど、どんな人が受けられるの?お年寄りだけではなく、障害者として認められた人も含まれます。認められますと、介護保険制度により、バリアフリー工事の金額のうち最高18万円まで負担してもらえます。 
- 
							バリアフリーとユニバーサルデザインの違いって??
- 
							具体的にどんな工事をするの?
- 
							バリアフリーってなぁに?
- 
							要介護者がいるけど、リフォームするのに影響はないの?
- 
							高齢者と一緒に住んでいます。家の中で危険な場所は?
- 
							小さな子供がいます。家の中で危険な場所は?
- 
							大きな段差よりも小さな段差の方が危険って、ほんと??
- 
							若い人にはどんな家が住みやすいの?
- 
							若い人でバリアフリーリフォームをする人ってどのくらいいるの?
- 
							車椅子でも生活しやすい家にするには?
- 
							要介護者のいる家では、どんな家が住みやすいですか?
 
- 
							
- 
					悪徳業者の手口について- 
							契約する時に注意することは?工事範囲と内容を確認し、もし追加金額が出るとしたら「どのような工事で」「いくらの追加料金がでるか」を確認しましょう。 
- 
							見積もりをとる時に注意することは?
- 
							信頼できる業者の情報はどこで手に入れられる?
- 
							信頼できる業者って、どんな業者なの?
- 
							どんな業者を悪徳業者というの?
- 
							悪徳業者かどうか見分ける方法ってあるの?
- 
							悪徳業者にだまされたっ!!どうしたらいいの?!
- 
							だまされないためにはどう対処したらいいの?
- 
							悪徳業者が現れたら、どう対処したらいいの?
- 
							悪徳業者はどんな風に近づいてくるの?
 
- 
							
 
             
            