無垢材を使ったリフォームが大人気!素材の特徴やメリットとは?

リフォームで使用される素材で大人気となっている「無垢材」。天然素材を使ったリフォームなので、木の温もりを感じつつとても快適な空間を作ることができるといわれ、無垢材を使ったリフォームをされる方が増えているそうです。

ですが、人気だからといって特徴やメリット・デメリットを知らずにリフォームしてしまうと、後々後悔してしまうことになるかもしれません。そこで、今回はそんな無垢材を使ったリフォームについて、素材の特徴やメリットなどについてご紹介していきます。現在リフォームを検討されている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

無垢材ってどんなもの?素材の特徴は?

リフォームをされる方に大人気の無垢材ですが、みなさんはどのような素材なのかをご存知ですか?一般的には加工された木材が使用されますが、無垢材は100%天然の木を使っているのが大きな特徴となります。

また、調べたところ天然素材というだけでなく、他にも2つの特徴を持っていることがわかりました。ここでは、そんな無垢材の特徴について、一つひとつご紹介していきます。リフォームで天然素材の使用を考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

機能性や手触りが良い天然の木を使っている

無垢材は一般的な木材に比べて機能性が高く、梅雨の時期には湿気を吸収してくれて、断熱効果を持っているのが特徴です。エアコンの除湿機能を使わなくてもさらりとした空気に変えてくれるため、梅雨の時期でも快適な生活を送ることができます。

さらに、断熱効果によって冬は暖かく、夏は涼しい室内温度を保つことができるので、電気代の節約にも繋がるのは嬉しいポイントの一つといえるでしょう。

仕上げの方法でお部屋の雰囲気に合わせることができる

無垢材はフローリングのリフォームで人気を集める素材となっていて、仕上げの方法でお部屋の雰囲気に合わせることが可能です。そんな仕上げには、「自然塗装」「ウレタン塗装」の2種類があります。

天然素材を活かすなら、天然成分で作られたワックスを使用する自然塗装がおすすめです。フローリング以外にも室内に無垢材を使用しているのであれば、こちらの仕上げの方が統一感を出すことができるでしょう。

フローリングだけに無垢材を使用し、表面の強度を高めるのであればウレタン塗装がおすすめです。塗装によって汚れやキズに強くなりますし、フローリングの表面にツヤを出すことができますよ!

無垢材を使ったリフォームのメリットって?

無垢材の特徴についてはおわかりいただけたと思いますが、リフォームに使用するメリットには一体何があるのでしょうか?自分にとって利点がなければリフォームをする意味がありませんし、場合によっては無垢材でなくても良いという可能性も考えられます。

そこで、ここでは無垢材を使ったリフォームのメリットについて、4つのポイントをまとめてみました。満足できるリフォームを行うためにも、これからご紹介するポイントを一つひとつ見ていきましょう。

気温の変化に対応した快適な生活空間を作れる

上記でもご紹介した通り、無垢材には断熱効果があるため、気温の変化に対応した快適な生活空間が作れるというメリットがあります。一般的に使用される木材を使ったお部屋では、季節によって室内温度が極端に変化するため、エアコンや暖房器具を使用することになります。

ですが、無垢材であればエアコンや暖房器具を使わなくても程よい温度を保つことができますよ!電気代の節約もできるので、月々の光熱費を少しでも抑えたいという方にはおすすめです。

室内の空気を無垢材がキレイにしてくれる

天然素材の無垢材は、一般的にリフォームで使用される木材と違って呼吸をするため、室内の空気を循環させてくれます。つまり、空気清浄機のように室内の空気をキレイにする効果を持っているので、健康を維持できるというメリットがあります。

近年、化学物質を使った素材を使用する建材が健康に害を及ぼす「シックハウス症候群」が社会問題になっています。このような建材は高機能ではありますが、健康を気にされる方でリフォームを検討されているのであれば、無垢材の方がおすすめといえるでしょう。

天然素材だから交換ではなく修復が可能

一般的な木材は1つの木で作られているのではなく、ベニヤ板を重ねてその上から厚みの薄い天然素材を接着剤で張り付けた構造となっています。そのため、キズや汚れがひどい場合は建材の交換によってリフォームが行われます。

ですが、無垢材は1つの木で作られているので、交換ではなく表面を削るといった修復が可能な建材となっています。そのため、メンテナンスを簡単に行えるといったメリットがあります。

年月が経つにつれてヴィンテージな雰囲気に仕上がる

天然素材なので年月が経つにつれて木の風合いが変化し、徐々に味が出てくる建材です。古くなるにつれてヴィンテージな雰囲気に仕上がってくるので、おしゃれなお部屋にリフォームされる方にはおすすめでしょう。「人と違ったお部屋に仕上げたい」そんな方はぜひ無垢材を使ってリフォームを行ってみてください。

無垢材を使ったリフォームのデメリットは?

どんなに人気があるものや良いものでも、必ずデメリットが存在するものです。そのため、無垢材を使ったリフォームをされるのであれば、メリットだけではなく、どのようなデメリットがあるのかも知っておくことが大切です。

ここでは、無垢材を使ったリフォームのデメリットについて、4つのポイントをまとめてみました。「こんなことなら無垢材じゃなくても良かった・・・」なんてことにならないためにも、ぜひ参考にしてリフォームの役に立ててみてください。

一般的な木材に比べてリフォーム費用が高額になる

無垢材は一般的に使用される木材に比べて費用が高いため、リフォームに使用するとなると高額な費用が必要になります。無垢は他の木に比べて成長が遅いため、収穫できる量の関係で他の木材に比べて費用が高くなっているのでしょう。そのため、低予算でリフォームをされる方の使用には、あまり向いていない建材かもしれませんね。

膨張や収縮を起こしやすく水回りに向いていない

天然だからこそのデメリットなのですが、加工されていないため室内の湿気が原因となり、無垢材が膨張や縮小を起こしやすいといったデメリットがあります。また、湿気に弱いということは水にも弱いことになるので、水回りのリフォームには向いていない建材となるでしょう。

やわらかい建材なのでキズ・凹みがつきやすい

無垢材は他の木材に比べてやわらかい建材なので、テーブルやイスの足はもちろん、重量のある家具によってキズや凹みがつきやすくなっています。そのため、カーペットやラグを使わずに家具を直置きしていると無垢材が傷みやすくなってしまうでしょう。

遮音機能がなくマンションでの使用ができない

天然だからこその機能を持っている無垢材ですが、他の建材に比べて遮音性がないため、マンションでのフローリングリフォームには向いていないといえるでしょう。生活音が下の階のお部屋まで響いてしまうので、実質使用できないといっても過言ではないでしょう。

無垢材を使ったリフォーム後の注意点

これまでに無垢材の特徴やリフォームに使用するメリットなどについてお伝えしてきましたが、他の建材に比べてとてもデリケートな素材であることがわかりました。そのため、無垢材を使ったリフォーム後には、4つの注意点があります。ここでは、それぞれの注意点についてまとめてみたので、一つひとつ見ていきましょう。

暖房器具の温風や直射日光を浴びない工夫をする

無垢材は急激な温度変化に弱いため、暖房器具の温風や床暖房に熱によって収縮してしまいます。また、直射日光を浴びていると同じく収縮してしまう建材です。そのため、断熱シートの設置やカーテンを閉めておくといった工夫をすることで、無垢材を長持ちさせることができるでしょう。

フローリングに使用する際は家具を直置きしない

デメリットでもご紹介しましたが、無垢材はやわらかい素材なのでキズや凹みがつきやすくなっています。そのため、フローロングのリフォームに無垢材を使用した場合は、家具を直置きするのではなく、カーペットを使うなどをして無垢材を守ってあげましょう。

ペットを飼っている場合は排泄物に要注意

無垢材は水に弱い建材なので、ペットを飼っている方は排泄物に注意が必要です。無垢材にシミができてしまい、なかなか汚れを落とすことができません。ですので、ペットのいるお部屋には無垢材を使わない、またはペットシーツを使用するといった対策を行っておきましょう。

無垢材を使ったリフォームで快適なお部屋を作ってみよう!

人気の高い無垢材は、主にフローリングのリフォームに使用されている建材です。肌触りが良く天然なのに機能性が高いので、快適な生活空間を作りたい方にはおすすめですよ!しかし、キズがつきやすかったり水に弱かったりなど、いくつかのデメリットもあるため、リフォーム後には無垢材を守る工夫や対策が必要です。

この記事では無垢材のリフォームについての情報をまとめていいます。これからリフォームを検討されている方、または無垢材の使用を考えている方は、ぜひ参考にして満足できるリフォームを行ってみてください。



Page Top