実は応用範囲が広い!床の間リフォームをするなら知っておきたいこと

最近は洋風の住宅が増えており、そもそも床の間が存在しない家に住んでいる方も多いかもしれません。とはいえ昔ながらの日本家屋にはやはり床の間が付きもの。旅館の和室のような雰囲気があり、掛け軸の似合う部屋といえば分かりやすいでしょうか。床の間はかつてその土地の領主など身分の高い人を迎えるための部屋とされていました。しかしそんな文化も今は昔。「うちにも床の間があるけどどう活用すればいいのか分からない……」という悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

そこでおすすめしたいのがリフォームです。今回は床の間の雰囲気を残しつつ機能的なメリットをもたせるリフォーム、収納スペースに変えるリフォームなどについてご紹介します。

和風でありながらモダンな雰囲気の部屋にリフォーム

せっかく昔からある床の間。リフォームによってもともとの雰囲気が失われることには抵抗を感じるという方もいるでしょう。そんな方には床の間を和モダンな雰囲気に変えるリフォームがおすすめ。床の間らしい和の雰囲気を残しつつ、欧米の住宅に見られる機能を取り入れたリフォームです。

和モダンな部屋を実現するためには2つのポイントがあります。その1つが色味。日本家屋には木の茶色、畳の緑、漆喰の白など全体的に落ち着いた色であるという特徴があります。洋風のリフォームを施すにしてもできるだけ派手な色の建材は避け、日本家屋の色合いに近い落ち着いたものを取り入れましょう。もう1つポイントとなるのが床柱(とこばしら)です。床柱とは床の間の壁に沿って取り付けられている飾りとしての役目を持つ柱のこと。和モダンな部屋を目指すのであればあえてこの柱を取り除くことで古臭い印象がなくなり、現代的な雰囲気を醸し出すことができます。

あなたの家は床の間以外すべて洋室になっていたりしませんか?家の中で床の間だけが和室だとなんだかその空間だけ浮いているように感じることもあるのではないでしょうか。しかし床の間をモダンな部屋にリフォームできればその他の部屋とも一体感が生まれるはずです。オシャレな印象になるだけでなく、不自然な印象も取り払われることでしょう。

床の間をリフォームする場合の費用

リフォームの内容ももちろん気になるところではありますが、やはり気になるのは費用ですよね。床の間を和モダンな部屋にする時にかかる費用はズバリ40万円程度。床の間に限らず和室をリフォームしようと思えばこのくらいの費用は避けられません。主な内訳ですが、中心となるのは畳や障子、襖の交換です。これに加えてこれまでと違う雰囲気にするためのリフォーム料金が加算されていくというイメージになります。もちろんデザインや使用する建材によってもリフォーム費用は変動します。部屋の壁や床を解体し、一から作り直すようなリフォームをする場合はさらに費用が増し、100万円以上になってしまうこともあるかもしれません。

畳や障子の交換にお金がかかるならそれはしなくてもいいと考える方がいるかもしれませんが、それはおすすめできません。これらの建材は老朽化によって傷んでいることも多いので、リフォームの機会に一緒に直してしまいましょう。せっかくリフォームしたのにキレイにならなかったり、またすぐにリフォームをしなければいけないなんて状況になるのは嫌ですよね。建材はせっかくならこれまで以上のものを探すつもりで選ぶのがおすすめです。見た目がキレイにならばリフォームの仕上がりも美しく、満足できるリフォームだったと思えることでしょう。

床の間を収納スペースにリフォームする

時代が時代ですので、そもそも和室自体が不要と考える方もいらっしゃるかもしれません。そんな場合はいっそ床の間を収納スペースにリフォームしてみてはいかがでしょうか。床の間の床は他の部屋より少し高くなっていることが多いので、普段生活する空間と収納するための空間の間にメリハリがつきやすいのもおすすめの理由です。また床の間と隣の部屋は襖で区切られていることがほとんどかと思いますが、和モダンな収納スペースにしてしまうならあえて仕切りをなくし、魅せるための空間として演出する手もあります。もちろん大きな手を加えず和室としての特性の残したまま収納スペースにするのも良いでしょう。反対にしっかりと手を入れ、洋風の収納スペースにしてしまうのも捨てがたい選択肢。部屋全体をまるごとクローゼットにしてしまえば広々と使いやすい空間を実現することができます。

床の間を収納スペースにする場合の費用

床の間を収納スペースにリフォームする場合は和室のままにするか洋室にするかで大きく費用が変わります。和室のままで良いということであればあまり大きな手を加える必要がないため、ちょっとした棚を取り付けるくらいで済みます。場合によっては10万円以下でリフォームできる場合もあるでしょう。一方で洋室に変更する場合はやや高め。こちらも広さやリフォーム内容によりますが、大まかには50万円以上と考えておいた方がいいかもしれません。内訳としてはまず部屋を収納スペースとして使える状態に作り変えるために20万円。これにフローリングの交換で15万円、壁や天井の張り替えで15万円が加算されるというイメージです。無垢材のような高級な建材を使うなど、リフォーム内容にこだわりが出てくるとさらに費用は高くなります。

床の間を書斎部屋にリフォームする

自分一人のための書斎を持つのが夢だったという方も多いのではないでしょうか。床の間は書斎にリフォームするためにもピッタリな空間。たとえ少し狭い床の間だったとしても書斎としては十分な広さがあるはずです。本棚やカウンターを設置するだけで立派な書斎になるので、他に使いみちが思いつかないということであれば検討してみてもおもしろいかもしれません。

床の間を書斎にする場合の費用

床の間を書斎にリフォームする場合は最低限本棚とカウンターがあれば良いので、費用を安く抑えたいのであれば5万円程度に収めることも可能です。多少補強が必要になるとしても10万円あれば十分リフォームは可能でしょう。ただ本格的な書斎を目指すのであれば30万円は用意しておきたいところ。これだけの予算があれば少し質の良いカウンターであったり間接照明などを用意することができます。また和室の雰囲気を残したまま書斎にするのであれば和の雰囲気に合う簾を取り付けるのもおすすめ。夏は適度に風を通してくれる上に他の部屋との仕切りになるため、よりリラックスできる空間に感じられるでしょう。

床の間にはたくさんの可能性がある

これまで長く日本で活躍してきた床の間ですが、現代の日本ではなかなか使いにくいというのが現実。どうにも活用しにくいと感じている方も多いでしょう。しかし床の間はリフォームで大きく用途を変えられる空間です。今回説明した通り和モダンでオシャレな空間にしたり、収納スペースにしたりなど……。リフォームというとどうしても費用がかかると考えてしまうものですが、安く済ませられるものであれば10万円程度で実施することが可能です。一時の出費としては高く感じるかもしれませんが、これからの数十年、使いにくかった床の間が便利になると考えればそれほど高くない出費だと感じるのではないでしょうか。何はともあれ、まずはリフォーム業者に相談してみることをおすすめします。プロの勘や経験から自分たちでは思いもよらなかったアイデアを提案してくれることもあるかもしれません。

Page Top