🧱冷え込む前に!秋のうちにしておきたい断熱リフォーム
こんにちは!仙台南店の岩見です。
朝晩の冷え込みを感じ始めるこの季節。
「去年の冬、リビングがなかなか暖まらなかった」「窓の結露が気になった」――
そんな経験はありませんか?
秋は、まさに断熱リフォームに最適な季節です。
寒さが本格化する前に工事を終えれば、今年の冬を暖かく快適に過ごすことができます。
⸻
■ なぜ“秋”がベストタイミングなのか
断熱工事は、気温や湿度が安定している時期に行うのが理想です。
外壁や窓、床下などを施工する際、気候条件が良いほど仕上がりの品質が安定します。
さらに、冬が始まる前に完了すれば、冷暖房費の節約効果を冬の初めから実感できます。
また、秋は多くの自治体で省エネリフォーム補助金の申請受付が始まる時期。
例えば「先進的窓リノベ事業」や「子育てエコホーム支援事業」など、
窓・ドア・外壁の断熱改修には補助が受けられるケースがあります。
補助金枠が埋まる前に動くのがポイントです。
⸻
■ 効果的な断熱リフォームのポイント
1. 窓リフォーム(内窓設置・断熱ガラス)
開口部は熱の出入りが最も大きい場所。内窓をつけるだけで、
冬の暖房効率が約2倍に上がるケースもあります。
2. 床下断熱・天井断熱の施工
床からの冷気・天井からの放熱を防ぎ、家全体の保温性を高めます。
特に1階リビングや吹き抜けのある家に効果的です。
3. 外壁リフォームとの同時施工
外壁の張り替えや塗装を行う際に、断熱材を追加するのもおすすめ。
見た目も性能も同時にアップデートできます。
⸻
■ 快適性と省エネの両立
断熱リフォームの魅力は、「暖かい家になる」だけではありません。
結露が減ることでカビの発生を抑え、空気の質も改善。
家族の健康にもつながるリフォームです。
また、冷暖房の効率が上がることで、年間の光熱費削減にも貢献します。
省エネ・快適・健康、この3つを叶える断熱改修は、
“これからの暮らしのスタンダード”といっても過言ではありません。
ONOYAでは、断熱性能診断から最適なプラン提案まで一貫サポート。
今年の冬を、暖かく静かで心地よい空間で迎えませんか?
名取市・宮城県南でリフォームするなら
名取市のリフォーム・増改築を専門とするオノヤ仙台南ショールームは、お住まいをトータルに考えていただけるよう、インテリアショップも併設しております。リアルな「生活空間」が体験できるオノヤ仙台南リフォームショール―ムにお気軽にご来店ください。