冬こそ快適に過ごすリビング術。床暖房・内窓リフォームのすすめ
外の空気が冷たくなるこの季節、
家族が集まるリビングを「一番あたたかく心地よい場所」にしておきたいですよね。
そんな想いに応えるのが、**床暖房と内窓(断熱窓)**のリフォームです。
⸻
■ 床暖房で「足元からぽかぽか」
エアコンの暖気は天井に上がりやすく、足元が冷えるのが冬の悩み。
床暖房なら、足元からじんわりと部屋全体を暖め、
空気を乾燥させにくいのが特長です。
また、輻射熱によって体の芯まで暖かく感じられるため、
設定温度が低くても快適。電気代の節約にもつながります。
リフォームでは、フローリングの張り替え時に電気式・温水式を選べるため、
部分施工も可能です。
⸻
■ 内窓リフォームで“冷気の侵入をシャットアウト”
冬の室内の寒さの約5〜6割は、窓からの熱損失が原因。
既存の窓の内側にもう一枚“内窓”を設置することで、
冷気の侵入と結露を大幅に軽減できます。
防音効果も高く、暖かく静かなリビング空間を実現。
施工は1日で完了するケースも多く、冬前のリフォームにぴったりです。
⸻
■ 光熱費を抑えて、心地よい冬支度を
「暖房をつけても部屋がなかなか暖まらない」
「窓の結露で掃除が大変」――そんなお悩みは、床と窓の断熱で解決できます。
ONOYAでは、補助金を活用した断熱リフォームにも対応。
快適さと省エネの両立をお手伝いします。
寒さ対策を“冬の始まり”に行うことで、
これから数ヶ月の暮らしがぐっと快適になります。
この11月、リビングから冬支度を始めてみませんか?
名取市・宮城県南でリフォームするなら
名取市のリフォーム・増改築を専門とするオノヤ仙台南ショールームは、お住まいをトータルに考えていただけるよう、インテリアショップも併設しております。リアルな「生活空間」が体験できるオノヤ仙台南リフォームショール―ムにお気軽にご来店ください。